14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2019-07-02 令和元年第 2回定例会(第4号 7月 2日)

特に日常生活において自動車に頼らざるを得ない人たちにとって過重な自動車関連諸税は大きな経済的負担を強いられております。地方格差との助長に、弱い者いじめであることに、私たちは、この逆行した税制を断罪しなければなりません。  議案第52号は、介護保険の1号保険料の低所得者軽減強化と説明がありました。軽減の対象が11段階中、第1段、第2段、第3段までです。

中津市議会 2014-12-12 12月12日-05号

ここで単に軽自動車税税率だけに特化した個別の議論ではなく、意見書にありますように、自動車関連諸税など、国及び地方を通じた関連税制の中で議論されるべき内容であると思っています。そして、それは国レベルで行われるべきものであると思っていますので、意見書の提出につきましては尊重すべきものというふうに考えております。以上です。 ○議長(古江信一)  教育委員会教育次長

大分市議会 2010-03-12 平成22年第1回定例会(第2号 3月12日)

また、国全体が依然として厳しい景況感にある中、新年度予算案地方交付税を増額したことや自動車関連諸税暫定税率を維持したことは、一定評価ができると思います。しかし一方で、子ども手当においては、一部の財源地方が負担することとなりましたし、一括交付金制度では、国の財政支出圧縮手段として使われることが懸念をされております。  

大分市議会 2010-03-12 平成22年第1回定例会(第2号 3月12日)

また、国全体が依然として厳しい景況感にある中、新年度予算案地方交付税を増額したことや自動車関連諸税暫定税率を維持したことは、一定評価ができると思います。しかし一方で、子ども手当においては、一部の財源地方が負担することとなりましたし、一括交付金制度では、国の財政支出圧縮手段として使われることが懸念をされております。  

宇佐市議会 2009-12-07 2009年12月07日 平成21年第8回定例会(第3号) 本文

したがいまして、現時点では、地方公共団体財政運営上の指標となる地方財政計画が不確定であり、さらに事業仕分け地方交付税制度の抜本的な見直し、また、公立学校施設整備事業規模縮小など、そして自動車関連諸税などが議論されており、来年度の当初予算編成にどの程度影響が出るのか、極めて不透明な状況であります。

大分市議会 2009-12-04 平成21年第4回定例会(第2号12月 4日)

また、国の来年度予算におきましても、自動車関連諸税暫定税率廃止を初め、子ども手当実施など、政権公約に掲げられた主要政策見直し作業がおくれておりまして、多くの課題を抱えたまま、年内での編成難航が予想されております。  こうした国の予算編成作業のおくれは、本市予算編成にも影響を与えることになります。短期間での極めて厳しい編成作業になるものと思われます。  

大分市議会 2009-12-04 平成21年第4回定例会(第2号12月 4日)

また、国の来年度予算におきましても、自動車関連諸税暫定税率廃止を初め、子ども手当実施など、政権公約に掲げられた主要政策見直し作業がおくれておりまして、多くの課題を抱えたまま、年内での編成難航が予想されております。  こうした国の予算編成作業のおくれは、本市予算編成にも影響を与えることになります。短期間での極めて厳しい編成作業になるものと思われます。  

宇佐市議会 2009-09-16 2009年09月16日 平成21年第7回定例会(第3号) 本文

また、一般財源化された自動車関連諸税暫定税率廃止高速道路の段階的な無料化が明記されておりますが、道路整備などの財政需要がまだ要るという宇佐市、そしてまた、地球温暖化防止対策の観点から、代替の財源を示すことなく、安易に廃止無料化をすべきではないと考えております。

  • 1